「ファイターパスってなに?」
「ファイターパスはどこで買える?」
「ファイターパスで入手できるファイターや特典は?」
スマブラSPをプレイした方なら、ほとんどの方が「ファイターパス」という言葉を聞いたことがあると思います。
しかし、ファイターパスがどのようなものなのか、わからない方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、ファイターパスについて「スマラボ」が詳しく解説していきます!
ファイターパスがあると、スマブラSPを何倍も楽しめるから、ぜひこの記事を参考にしてみてね♪
スポンサーリンク
この記事の流れ
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)で耳にするファイターパスとは?

まず、「ファイターパス」がどのようなものなのか紹介します。
ファイターパスは、スマブラSPに新しく追加される5体の有料ファイターを単体購入よりも安く手に入れることができるパスのことを言います。
通常、新規参戦の有料ファイターは1体ずつでも購入することができ、販売価格は1体あたり662円(税込)。
ファイターパスでも単体購入でも以下の3つがセットとして受け取ることができます。
- 購入特典1:ファイター
- 購入特典2:新規ステージ
- 購入特典3:新規楽曲
気になる価格は2500円(税抜き)!
単体購入では絶対に手に入れることができない「Miiファイターコスチューム 剣術タイプ用『ゼノブレイド2』レックス」をゲットすることもできるのでお得感は満載です。
新規参戦の有料ファイターを5体全て欲しいという人は、お得に購入できるファイターパスを買ってみて下さいね!!
ぜひ購入してみてね!
【2019年10月更新】現時点で参入している・決定している4体の有料ファイター!【※パックンフラワーは手に入りません】
- ジョーカー(ペルソナ5)
- 勇者(ドラゴンクエストシリーズ)
- バンジョーとカズーイ
- テリー(餓狼伝説)
では、現時点で参戦が決まっている新しいファイターを紹介します。
5体中4体が確定していて、みなさんに馴染みのあるキャラクターばかりです!
それぞれ簡単に紹介していきますね♪
参戦している・決定している有料ファイター1:ジョーカー(ペルソナ5)

まず1体目は、2019年4月18日に配信がスタートした「ジョーカー」です!
人気ゲームシリーズ「ペルソナ」の主人公で、とても人気が高いキャラクターです!
ペルソナファンにとっては待望の参戦ということもあり、参戦前から大きな話題となりました。
これまでのファイターとは一味違い、操作や攻撃面で今までとは違った楽しさがあります。
能力も高く、使用しているプレイヤーがとても多いようです!
「ジョーカー」の情報や操作方法などは以下で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

参戦している・決定している有料ファイター2:勇者(ドラゴンクエストシリーズ)

2体目は、2019年7月31日に配信がスタートした「勇者」です。
人気ゲームシリーズ「ドラゴンクエスト」の主人公で、幅広い世代に知られているキャラクターです!
こちらもジョーカー同様、参戦発表直後から話題となり、ファンの間では大きな盛り上がりを見せました。
勇者は作品ごとに設定が異なるのですが、スマブラSPではカラー変更によりシリーズでも人気の高い4人勇者の使用を可能にしています!
「勇者」の情報や操作方法などは以下で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

参戦している・決定している有料ファイター3:バンジョーとカズーイ

3体目は、2019年9月5日に配信がスタートした「バンジョーとカズーイ」です。
1998年に発売された「バンジョーとカズーイの大冒険」の主人公で、くまと鳥の名コンビです!
任天堂のゲームへの出演は実に19年ぶりとあって、当時プレイしていた世代にからは、懐かしいという声があがっていました!
スマブラSPでも名コンビぶりを発揮していて、他のファイターには無いコンビ技などが多彩です!
「バンジョーとカズーイ」の情報や操作方法などは以下で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

参戦している・決定している有料ファイター4:テリー(餓狼伝説)

4体目は、2019年11月に配信を予定している「テリー」です。
格闘ゲームではおなじみの「餓狼伝説シリーズ」や「KOF(ザ・キング・オブ・ファイターズ)シリーズ」で活躍した人気キャラクターです。
詳しい情報がまだ発表になっていないにも関わらず、テリーファンの間では大きな盛り上がりを見せています!
原作のゲームシリーズでは高い能力を発揮していたので、スマブラSPでも強力なファイターとなることが予想されます!
「テリー」の情報は以下で紹介してるいので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

現在発表されている4体のファイターは、どれも人気が高くみなさんに馴染みがあるファイターばかりですよね!
また、既存のファイターとは一味も二味も違う能力や楽しさを秘めているファイターになっています!
5体目のファイターも、魅力的なファイターであることは間違いなさそう。
次回の発表を期待して待ちましょう♪
みんなもぜひ新しいファイターをゲットして、楽しんでみてね!
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)でファイターパスを買うことで得られる5つのメリット!
- 新しいファイターをゲットできる!
- 新しいステージゲットできる!
- 新しいBGMをゲットできる!
- Miiファイターのコスチュームをゲットできる!
- 5体セットでお得にゲットできる!
新規参戦ファイターをファイターパスでゲットすることは、メリットしかありません!
最大のメリットは、やはり個別販売よりもお得にゲットできることです。
プラスの特典がもらえるのも、とっても魅力的ですよね!
また個別販売ではあれば、その都度購入しなければならないわずらわしさがありますが、ファイターパスであれば一度の購入するだけで、全てのコンテンツをダウンロードできるのでとっても簡単です!
新しいファイターやステージをゲットして、スマブラSPをより楽しい環境にするためにも、ぜひファイターパスを利用してみてくださいね♪
ファイターパスはニンテンドーショップやコンビニで購入できる!
- Nintendo e Shop
- スマホやパソコン
- コンビニや家電量販店
気になるファイターパスの購入方法ですが、上記3つの方法があります!
使用するまでスムーズにいく購入方法としては「Nintendo e Shop」。
switchのホーム画面より「Nintendo e Shop」に接続し、「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」を検索。ページ内の「追加コンテンツ」より簡単に購入ができます。
スマホやパソコンからの場合は任天堂のオンラインストア「My Nintendo Store」から購入が可能です。
こちらもファイターパスを検索するとことで、購入ページを開けます。
コンビニや家電量販店で購入する場合は、店頭にて「ファイターパス」専用のダウンロードカードを購入し、カードに書かれている「ダウンロード番号」をNintendo e Shopの「番号入力」で入力すればダウンロードができます。
「Nintendo e Shop」「My Nintendo Store」を利用する際は、ニンテンドーアカウントが必要となりますので、注意しましょう。
ニンテンドーアカウントはオンラインプレイを行う際にも必要となるので、あらかじめ作成しておくのが良いと思います。
ファイターパスを確実に手に入れましょうね!
今回のファイターパスで獲得できるのは5体だが6体目以降の参戦が公式で発表に!【追加購入要】

実は、現在5体までの発表となっている新規参戦ファイターですが、6体目以降の参戦が公式情報で発表されました!
キャラクターに関する情報は残念ながら、まだ何も発表されていません。
しかし、今後もファイターが追加されるということ自体、とても嬉しいことですよね!
もしかすると、自分が使いたいと思っていたキャラクターがファイターとして使用できるようになるかもしれませんよ!
新しい情報が発表され次第、このサイトでも随時更新していくので、期待しながらお待ちくださいね!
スマブラSPから目が離せないよ!
スポンサーリンク
まとめ
- ファイターパスは新規参戦ファイターをまとめて購入できるお得なパス!
- ファイターパスでは現在5体のファイターを獲得できる!
- ファイターパスはメリットだらけ!
- ファイターパスの購入方法が3種類!
- ファイターパスは今後獲得できるファイター増える!
ファイターパスについて紹介しました!
ファイターパスを購入することで、さまざなコンテンツを追加することができ、スマブラSPをさらに楽しくプレイすることできます!
今後もファイターが追加されるので、ぜひファイターパスを購入しお得にコンテンツをゲットしてみてくださいね♪



