※2019年4月18日配信後の更新。
「ペルソナからスマブラSPで初参戦する”ジョーカー”ってキャラだけど、どんなキャラなの?」
「スマブラSPで初登場するジョーカーは強いの?」
「スマブラSP初参戦の新キャラクタージョーカーについて詳しく教えて!!」
まちにまったペルソナ5の主人公”ジョーカー”が2019年4月18日ついに配信しました!!
サーバーエラーになりながらもなんとかゲット…。疲れましたよね…!笑

今回のジョーカーはペルソナシリーズでも始めての参戦となり、ペルソナファンのみならず想像のつかない新キャラクターに心踊らせているスマブラファンも多かったと思います。
今回は、そんなジョーカーの入手方法や使い方、おすすめのコンボについて「スマラボ」が詳しくまとめてみました!
ペルソナにはそんなに詳しくないという人も、新キャラでしかも類似したキャラがいないから「どんな操作や攻撃ができるんだろう」と胸を踊らせている人も多いんじゃないかな?僕もそうだよ!笑
そんなジョーカーについて徹底分析していくからチェックしてみてね♪
以下の表記で”スマブラSP”に統一
スポンサーリンク
この記事の流れ
- 1 そもそもスマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)で初登場となったキャラ”ジョーカー”とは?
- 2 【入手方法は?】スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)の新キャラクター”ジョーカー”は今後も考えファイターパスでゲットしよう!
- 3 【操作方法は?】スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のジョーカーの基本的な使い方!
- 4 スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のジョーカーを使うメリットとデメリット
- 5 スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のジョーカー配信前と配信後の感想・口コミ!
- 6 スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のジョーカーはこんなおすすめです!
- 7 まとめ
- 8 ジョーカーのステータス
そもそもスマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)で初登場となったキャラ”ジョーカー”とは?

まずはじめに、スマブラSPのジョーカーについて紹介していく前に、ジョーカーがどんな存在なのかを簡単にですが紹介していきます!
ジョーカーは本名は”雨宮蓮(あまみやれん)”。ペルソナ5に登場する主人公で高校に通うしがない高校2年生です。
ただ、それは表の顔で“心の怪盗団”という組織のリーダーとしても活動しており、表と裏の2つの顔を持ちます。
性格は物静かでクール。それでいて正義感が強く、自分の信じた正義を貫き通す芯のあるキャラクター!
ペルソナ5では、主にナイフやハンドガンを使用し攻撃を行います。
スマートな戦いぶりと目を惹くようなカッコ良いルックス、スマブラSPに参戦したらさらにファンが増えそうですよね!
スマブラSPでもナイフやハンドガンを使った攻撃技があるとみて間違いないでしょう。
怪盗団ということもあり、スマートな戦い方が予想できますよね!
とっても参戦が楽しみなキャラクターの一人です♪
【入手方法は?】スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)の新キャラクター”ジョーカー”は今後も考えファイターパスでゲットしよう!

スマブラSPで参戦が決まったジョーカーですが、ジョーカーは有料ファイターとなっているため、購入して手に入れる必要があります。
通常購入であれば650円ですが、ファイターパスを使えば2020年2月末までに配信予定のあるジョーカーを含めた5体のキャラクターが2500円+税で購入することができます。
これは、別々で5体のキャラクターを購入するより安く済むだけでなく、配信開始と同時に参戦させることができます!
また、新キャラクター5体の追加以外にファイターパスを購入した特典として、
- 5つのステージが追加
- 各新キャラクターのBGM×5
- Miiファイターのコスチューム”ゼノブレイド2のレックスの剣術”
が手に入ります。
「全キャラクター揃えたい!」という人や「特典が欲しい!」という人にはおすすめです!
ただ、「5体の中で3体だけ気になった」という人も出てくると思いますので、3体までしか購入しない人は単体で各キャラクターを購入するようにしましょう。
ジョーカーも含め、インパクトのあるキャラクターがどんどん参戦してくると思いますので、ぜひファイターパスで新キャラクターを解放してみて下さい♪

【操作方法は?】スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のジョーカーの基本的な使い方!
次に、スマブラSP”ジョーカー”の基本的な使い方について紹介していきます!
他のキャラクターとは違う操作ばかりですので、操作方法を確認してぜひ使いこなしてみて下さいね♪
1.ジョーカーの基本的な攻撃技
操作方法 | 攻撃技の説明 | 威力 |
A連打 | ナイフで3回目の前を切りつけ攻撃。 | ![]() |
ダッシュ+A | 勢いよく膝蹴りした後に逆の足を突き出し攻撃。 | ![]() |
B長押し | 拳銃を3パターンの打ち方で打つ。 | ![]() |
上とA(別々操作) | ナイフを上に投げ攻撃。 | ![]() |
下とA(別々操作) | スライディングキックをして敵を攻撃。 | ![]() |
左右とA(別々操作) | ナイフで2回敵を切りつけ攻撃。 | ![]() |
上とB(別々操作) | ワイヤーを斜め前上方向に伸ばす。攻撃や敵を引きつけることができる。 | ![]() |
下とB(別々操作) | 周囲を青いオーラで纏う。攻撃を受けると反逆ゲージを貯めることができる。 | ー |
左右とB(別々操作) | 指を鳴らして火の玉を出す。当たると少しの間継続したダメージを与えられる。 | ![]() |
上+A(同時操作) | ナイフで上を切りつけ攻撃。 | ![]() |
下+A(同時操作) | ナイフで左右を攻撃。 | ![]() |
左右+A(同時操作) | ナイフを上から振り下ろし前方向を攻撃。 | ![]() |
2.ジョーカーの空中攻撃技
操作方法 | 攻撃技の説明 | 威力 |
A | 足で周囲を攻撃。 | ![]() |
上+A | 足を上にあげ、体を縦回転させドリルのように上方向を攻撃。 | ![]() |
横+A(前方向に操作) | 足で2回蹴り付け前方向を攻撃。 | ![]() |
横+A(後方向に操作) | ナイフを振り上げ後ろ方向を攻撃。 | ![]() |
下+A | ナイフで下方向を切り裂き攻撃 | ![]() |
B→下 | 拳銃を下方向に連射する。 | ![]() |
3.ジョーカーのペルソナモード※持続時間約30秒
操作方法 | 攻撃技の説明 | 威力 |
上+B(同時操作)+上下左右 | ペルソナ(アルセーヌ)の翼で上方向に飛ぶ。 | ー |
下+B(同時操作) | シールドを貼る。打撃・飛び道具の攻撃を跳ね返す。 | 攻撃によって変動 |
※反逆ゲージが溜まった瞬間に自動で変わります。基本的には攻撃力が倍増します。
4.ジョーカーのつかみ攻撃技
操作方法 | 攻撃技の説明 | 威力 |
RorL+上 | 敵を掴んだ後、上に投げ飛ばす。 | ![]() |
RorL+横(前方向に操作) | 敵を掴んだ後、前に投げ飛ばす。 | ![]() |
RorL+横(後方向に操作) | 敵を掴んだ後、後方向に蹴り飛ばす。 | ![]() |
RorL+下 | 敵を掴んだ後、下に叩きつける。 | ![]() |
5.ジョーカーのその他の操作(全キャラ共通)
操作方法 | 操作の説明 | 威力 |
レバー上orXorY | ジャンプ。基本2回できる。 | ー |
レバーを横に操作 | 横移動。強めに操作するとダッシュ。 | ー |
空中+下 | 少し早めに降りられる。 | ー |
RorLorZRorZL(つかみ技でない場合) | シールド | ー |
RorLorZRorZL+左右(つかみ技でない場合) | 一瞬だけシールドを剥がし、一定距離を移動 | ー |
RorLorZRorZL+下(つかみ技でない場合) | 攻撃回避 | ー |
空中+RorLorZRorZL | 攻撃回避 | ー |
※情報は公開される度に更新していきます。
スマブラSPでのジョーカーの基本的な使い方についてまとめてみました!
ジョーカーの攻撃技は今までのどのキャラクターとも類似しないもので、使用していて新鮮です。
また、反逆ゲージが溜まり、ペルソナモードに変わった後のジョーカーは本当に強いです!
復帰力もかなり上がるので、使い分けられれば戦術も幅広くなるでしょう。
ジョーカーをうまく使いこなして得意なキャラクターの一人にしてみて下さいね♪
スポンサーリンク
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のジョーカーを使うメリットとデメリット

続いて、スマブラSPでジョーカーを使うメリットとデメリットについて紹介していきます!
ジョーカーを得意なキャラクターにするかどうかを判断してみて下さいね♪
ジョーカーを使う7つのメリット
- ペルソナシリーズの主人公がスマブラSPで使える!
- 操作方法が全く違うキャラの操作ができる!
- ファイアーエンブレム以外でルックスの良い美形キャラが操作できる!
- 反逆ゲージを貯めるとペルソナ(アルセーヌ)を召喚することができる!
- 通常時とペルソナ状態時の操作が少し異なる!
- ジョーカーの勝利画面は他のキャラクターとは全く違う原作を再現!
- 打撃技・飛び道具技をガードする術がある!
ジョーカーを使うデメリット
- 操作が少し難しめになっている
- 通常状態の時の復帰力が弱い
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のジョーカー配信前と配信後の感想・口コミ!

次に、スマブラSPのジョーカーに関する配信前と配信後の口コミ・感想を紹介していきます!
ジョーカーの期待値と実際に使ってみて期待以上だったのかどうか確認してみて下さい♪
ジョーカー参戦が決まった自分の感想
配信前
配信後
Twitter(ツイッター)の口コミ
配信前
P5クリアしたし、4月にジョーカー参戦するからスマブラ買ってしまった…
独りでやっても虚しくなるだけなのにね😭#スマブラ#ぼっちを極めたが故の弊害 pic.twitter.com/r9N9p0JVVu— おみそ (@uboaaaaahhh) 2019年3月18日
ていうかスマブラsp買うの迷ってたけどジョーカーが出るって聞いて即決で買ったんだよね
それからジョーカー全一になることを胸に誓ったのに
いつの間にかクラウドが急成長しているって言う(まだまだやけど)— えっぽん (@VSesZda6YduLucL) 2019年3月15日
スマブラにジョーカーきたら絶対メインで使うスネークはサブで
— 根子慈蘇 (@nekozin2nd) 2019年3月15日
配信後
ジョーカーは感覚でいうと
シークとルキナを足して2で割った感じ— レペロ (@izayoimomizi) 2019年4月18日
ジョーカー少し触ってみた感じ全然コンボないんだけど…アルセーヌない状態だと結構弱いからアルセーヌありきのキャラかな
— やる気が迷子なポポポ (@planet8349) 2019年4月18日
ジョーカー上スマよっわ・・・
↓
アルセーヌ強いンゴぉおおおお!
上強空後強いンゴおおおおおお!ってなってる、てかアルセーヌ思ったより持続なげーな・・・
— 🍤てんぷら@スマブラエンジョイ🍤 (@tempura_fgo) 2019年4月18日
Instagram(インスタグラム)の口コミ
配信前
View this post on Instagram
配信後
View this post on Instagram
スマブラSP参戦のジョーカーに関する口コミや感想をまとめてみました!
もともとジョーカーを知っている人はスマブラSPに参戦することで購入したという口コミが多かった印象があります。それだけペルソナやジョーカーが愛されているキャラであるということでしょうか。
また、そこまでジョーカーを知らないという人でも、今までにいなかったキャラクターということで喜びを表現している人もいました。
それだけ今回のジョーカー参戦は話題性のある発表であったことが頷けますよね!
そんな中で、2019年4月18日に配信がスタート。サーバーが込むほど人気でしたよね。(ダウンロードにかなり苦労しました…。)
使い勝手もいいし、勝利画面もオリジナリティがあってかっこいい。みなさん各々の感想をもって使っているのがわかりますよね!
ぜひ、配信前と配信後の口コミをチェックしてみて下さいね♪
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のジョーカーはこんなおすすめです!
- ペルソナやジョーカーが好き!
- 誰も知らない最新キャラクターを使いこなしたい!
- スマブラSPでジョーカーを操作してみたい!
- ペルソナモードを使って無双したい!
- 飛び道具を駆使した賢い戦い方が好き!etc..
このような人はスマブラSPでジョーカーを使ってみて下さい!
まだまだ謎の多いキャラクターですが、スマブラSPでも大活躍してくれることは間違いありません。
ペルソナ5を知っている人はジョーカーの強さがわかるはず。
そんな強くてかっこいいジョーカーをスマブラSPで操作できるというのは誰も想像できなかったのではないでしょうか?
単純に「操作してみたい!・使ってみたい!」という人もジョーカーを得意なキャラクターにしたいという人にもかなりおすすめです!
ジョーカーはどのキャラクターとも違う攻撃技が多めです。操作こそ難しいですが、使いこなせれば誰にも真似できない自分だけの使い方ができるはずです。
ペルソナモードもかなり強力なので、戦術を立てて賢く戦い使いこなしてみて下さい♪
スポンサーリンク
まとめ
- ジョーカーはスマブラSPで初参戦となるペルソナ5の主人公!
- ジョーカーは公式で発表している5体の新規参戦キャラクターの1人!
- ジョーカーのみならず新規参戦キャラを全て獲得するならファイターパスの購入がおすすめ!
- ジョーカーはワイヤーや拳銃、ナイフなどの飛び道具を使った攻撃がメインである!
- 反逆ゲージを溜めると約30秒間”ペルソナモード”になり、アルセーヌが召喚される!
- ペルソナ好きやジョーカー好きだけでなく、未知数なキャラクターということで多くの人が参戦を待ち望んだキャラクター!
今回は、スマブラSPで初参戦となる5体の有料配信ファイターの一人”ジョーカー”について紹介していきました!
根強い人気のあるペルソナシリーズからペルソナ5の主人公が参戦となり、配信後にサーバーエラーになるほど盛り上がりがありましたよね!
「どんなキャラなの?」「攻撃技は?」「どういう特徴があるの?」…疑問はたくさんあると思います。
ジョーカーについての情報は更新しましたが、まだまだ情報量の少ないキャラクターであることは間違いありません。
自身でプレイして確かめるのが一番早いですが、この記事もぜひ参考にしてみて下さい♪
ジョーカーのステータス

おすすめ層 | 中級者以上 |
戦闘タイプ | 中距離ファイター |
攻撃力 | ![]() |
スピード力 | ![]() |
ジャンプ力 | ![]() |
復帰力※通常時 | ![]() |
復帰力※ペルソナモード時 | ![]() |
使いやすさ | ![]() |
分析コメント | 飛び道具の攻撃技がメインな中距離攻撃を得意としたキャラクター。ペルソナモード時は攻撃力が倍増するだけでなく、復帰力が大幅に上がる。ペルソナモード時と通常時を使い分けるのがうまく使うコツである。 |

