「スマブラSPのオススメのキャラクターは?」
「スマブラSPのサムスってどんなキャラクター?」
「スマブラSPのサムスの使い方が知りたい!!」
スマブラシリーズの初期作品から参戦を続け、ファンからの人気は非常に高いサムス。
スマブラSPでもその人気は健在で、変わらない存在感を示しています!
今回は、そんなサムスの使い方やおすすめのコンボについて「スマラボ」が詳しくまとめてみました!
今回はスマブラSPで初めてサムスを知った方向けに、詳しく紹介していくよ!
以下の表記で”スマブラSP”に統一
スポンサーリンク
この記事の流れ
そもそもスマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)の登場キャラ”サムス”とは?

まず、サムスがスマブラSP以外でどのような活躍をしているのかみていきましょう!
サムスは1986年に発売された任天堂から発売された、SFアクション・アドベンチャーゲーム「メトロイド」で初登場を果たします。
正式な名前は「サムス・アラン」といい、サムスの相性で親しまれています。
フリーのバウンティハンター(賞金稼ぎ)として活躍していますが、一時は銀河連邦軍に在籍しており、除隊した現在でも銀河の平和を守るために頼りにされる存在です。
サムスの特徴といえば、身にまとっているパワードスーツです。
スーツには様々な装備がされていて、生命維持装置やエネルギーシールドをはじめ、右手のアームキャノンからはミサイルやビームを発射することが可能です。
原作シリーズには、他にもたくさんのスーツが登場します。
スマブラSPには、サムスの他に「ダークサムス」「ゼロスーツサムス」が参戦しています。
一人のキャラクターで、3種類のパターンを楽しめるのはサムスだけですので、ぜひ使い比べてみて下さい♪
スマブラシリーズでは唯一全シリーズに参戦しているキャラクターなんだ!
スポンサーリンク
【操作方法は?】スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)でのサムスの基本的な使い方!
次に、サムスの基本的な使い方について解説していきます!
バトルで自在に操れるように、ぜひ参考にしてみて下さいね♪
1.サムスの基本的な攻撃技
操作方法 | 攻撃技の説明 | 威力 |
A連打 | 左手でパンチ、アームキャノンを振り下ろして攻撃。 | ![]() |
ダッシュ+A | ダッシュから突進で攻撃。 | ![]() |
B | アームキャノンから放つ「チャージショット」で攻撃。長押しで威力増大。 | ![]() |
上とA(別々操作) | かかと落としで攻撃。 | ![]() |
下とA(別々操作) | アームキャノンから相手の足元で爆発させて攻撃。 | ![]() |
左右とA(別々操作) | 回し蹴りで攻撃。 | ![]() |
上とB(別々操作)+上下左右 | 体を丸めて回転しながら体当たりしながら上空へ飛び上がる「スクリューアタック」で攻撃。 | ![]() |
下とB(別々操作) | 相手を怯ませる爆弾「ボム」で攻撃。 | ー |
左右とB(別々操作) | アームキャノンから「ミサイル」を発射して攻撃。 | ![]() |
上+A(同時操作) | 上前方か上後方に向かってアムキャノンから炎を発しながら攻撃。 | ![]() |
下+A(同時操作) | 足元付近を回し蹴りで攻撃。 | ![]() |
左右+A(同時操作) | 炎を纏ったアームキャノンでパンチ攻撃 | ![]() |
2.サムスの空中攻撃技
操作方法 | 攻撃技の説明 | 威力 |
A | 回し蹴りで攻撃。 | ![]() |
上+A | 上空に向かって体をトルネード回転しながらキックで攻撃。 | ![]() |
横+A(前方向に操作) | 炎を纏ったアームキャノンを上から下に振り下ろして攻撃。 | ![]() |
横+A(後方向に操作) | 後方キックで攻撃。 | ![]() |
下+A | アームキャノンを振り下ろして攻撃 | ![]() |
3.サムスのつかみ攻撃技
操作方法 | 攻撃技の説明 | 威力 |
RorL+上 | グラップリングビームで相手を掴み、上空に投げ飛ばす。 | ![]() |
RorL+横(前方向に操作) | グラップリングビームで相手を掴み、前方へ投げ飛ばす。 | ![]() |
RorL+横(後方向に操作) | グラップリングビームで相手を掴み、後方へ投げ飛ばす。 | ![]() |
RorL+下 | グラップリングビームで相手を掴み、地面に叩きつける。 | ![]() |
4.サムスのその他の操作(全キャラ共通)
操作方法 | 操作の説明 | 威力 |
レバー上orXorY | ジャンプ。基本2回できる。 | ー |
レバーを横に操作 | 横移動。強めに操作するとダッシュ。 | ー |
空中+下 | 少し早めに降りられる。 | ー |
RorLorZRorZL(つかみ技でない場合) | シールド | ー |
RorLorZRorZL+左右(つかみ技でない場合) | 一瞬だけシールドを剥がし、一定距離を移動 | ー |
RorLorZRorZL+下(つかみ技でない場合) | 攻撃回避 | ー |
空中+RorLorZRorZL | 攻撃回避 | ー |
サムスはアームキャノンから発射される飛び道具が最大の武器であり、魅力になります。
ただ、スピードや近距離戦闘に欠点があるため、中・遠距離での対戦がメインとなって来るでしょう。
いかに飛び道具で相手にダメージを蓄積できるかが、勝負の鍵になってきそうです。
また、つかみ技で発射されるグラップリングビームは、復帰にも役立つ便利な装備なので、積極的に活用してみて下さい。
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のサムスを使うメリットとデメリット

続いて、サムスの能力や攻撃方法、装備などから見えてきたメリットやデメリットについてまとめてみました!
サムスを使う5つのメリット
- 火力の高い飛び道具が豊富!
- 復帰性能が高い!
- グラップルリングビームの汎用性良い!
- 滞空時間が長く、空中攻撃にも優れている!
- 重量があるため吹き飛ばされにくい!
サムスを使う2つのデメリット
- 機動力が低い
- 近距離戦には不向き
スピードが遅く近距離戦には向かないので、飛び道具を最大限に駆使して、相手にダメージを蓄積していこう!
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のサムスを実際に使用した人の感想・口コミ!

SNSの口コミや情報は、非常に参考になります。
実際にサムスを使った人はどのような感想を抱いているのか合わせて確認してみましょう!
実際に使ってみた自分の口コミ
グラップリンングビームは、ある程度の距離から相手を掴むことがでるし、復帰の時にも使えて本当に便利だよ!
Twitter(ツイッター)の口コミ
#スマブラSP#サムス#上強
今さらだけどCステ強攻撃に変えた。
崖のバースト力がスマ攻撃より高い!と言いながらVIP入って10連敗して、世界戦闘力20万ダウン。
その後連勝でまたvip!入ったり落ちたりをこの3ヶ月繰り返し。
やっぱりサムスは距離感が大事なんだな、と改めて冷静になって思う。
— ハッサム (@scizor_hassam) March 10, 2019
ybさんと戦ったけど完敗だった…
もっと強いサムス使いになりたいゼ#YB #スマブラSP #サムス #ダムス— おすしですし (@osushi_0120) April 18, 2019
メインキャラの座を取り戻したぞおおおおおおお!#サムス#スマブラSP #SmashBrosSP #NintendoSwitch pic.twitter.com/6SgTf6aWJd
— マトリー@城プロRE (@matry_kancolle) July 9, 2019
Instagram(インスタグラム)の口コミ
スマブラシリーズ全てに参戦しているだけあって、サムスには根強いファンがたくさんいるようですね!
サムスに関する投稿で多かったのは、具体的な戦術や立ち回りに関するものです。
また、VIPを目指しているプレイヤーの投稿も目立っていたような印象を受けました。
どうやら、サムス使いにはガチ勢が多いようですね!
みなさんも他のプレイヤーに負けないよう、サムスを極めてみてはどうでしょうか!
それだけサムスには魅力が詰まっているということだね!
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のサムスはこんなおすすめです!
- 近距離戦が苦手な人!
- 復帰力が高いキャラクターを使いたい人!
- 空中技も重視している人!
- 初心者でも扱いやすいキャラクターを探している人!
- 強い女性キャラクターを使用したい人!
サムスの攻撃の要は豊富な飛び道具です。
近距離戦が苦手な人にとっては、サムスの飛び道具非常に大きな力になってくれるでしょう!
復帰力の高さや空中技にも定評があるため、地上の戦闘だけでなく空中戦でも優位に立てるキャラクターになっています。
攻撃力が高く、技も豊富なので初心者でも十分に楽しめるようになっています。
初めてスマブラSPをプレイする際には、ぜひ使用してみて下さい!
スポンサーリンク
まとめ
- サムスは任天堂ゲーム「メトロイド」シリーズの主人公!
- サムスはスマブラシリーズ全作品に参戦している!
- サムスは豊富な飛び道具を持っている!
- サムスは復帰性能・空中技にも優れている!
- サムスは全プレイヤーに楽しんでもらえる!
たくさんのキャラクターが参戦している中で、唯一スマブラシリーズ全作品に参戦している上人気がある理由は、能力の高さと誰でも楽しめる扱いやすさにあるのではないかと感じます。
次回発売されるであろう最新作にも、サムスが参戦することを願いながら、スマブラSPをサムスで楽しんでくださいね♪
サムスのステータス

おすすめ層 | 初心者以上 |
戦闘タイプ | 中・遠距離ファイター |
攻撃力 | ![]() |
スピード力 | ![]() |
ジャンプ力 | ![]() |
復帰力 | ![]() |
分析コメント | バランスの取れたキャラクターです。攻撃モーションも早く、威力も強いため、初心者でも扱いやすくなっています。 |


