「スマブラSPのスネークって使いやすいの?どうなの?」
「スマブラXで実装されたスネークの無線通信コマンドをスマブラSPでも利用できるって本当?」
「スマブラSPに登場しているスネークについて詳しく教えて!!」
コナミのアクションゲーム”メタルギアシリーズ”で主人公的な存在のスネーク。
常に死と隣り合わせの生活を送っているスリリングなキャラクターです。
今回は、そんなスネークの使い方やおすすめのコンボについて詳しくまとめてみました!
参戦した時はまさか参戦するとは思ってなかったからだいぶ盛り上がったよね!そして、スマブラSPでもいまま通りに期待に応えてくれているからチェックしてみてね♪
以下の表記で”スマブラSP”に統一
スポンサーリンク
この記事の流れ
- 1 そもそもスマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)の登場キャラ”スネーク”とは?
- 2 【バリエーション豊富!】スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のスネークは無線通信の特殊コマンドが存在する!
- 3 【操作方法は?】スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のスネークの基本的な使い方!
- 4 スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のスネークを使うメリットとデメリット
- 5 スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のスネークを実際に使用した人の感想・口コミ!
- 6 スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のスネークはこんなおすすめです!
- 7 まとめ
- 8 スネークのステータス
そもそもスマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)の登場キャラ”スネーク”とは?

スマブラSPのスネークについて紹介していく前に、まずスネークとはどんな存在なのかを確認しておきましょう!
スネークは、メタルギアシリーズの主人公的な存在になります。スマブラSPへ参戦しているのは、メタルギアシリーズに登場する”ソリッド・スネーク”です。
「わざわざフルネームで言わなくてもわかるわ!」という人もいるかもしれませんが、メタルギアシリーズでは実は”スネーク”と名のつくキャラクターが度々登場しており、それぞれ姿形こそそっくりですが別人として扱われている経緯があります。
そのため、“どのスネーク”なのかが重要になってくるのです。
そんなスネークの特徴と言えば以下の通り様々。
- 愛煙者であること!
- 6ヶ国語喋ることができる!
- IQが180以上である!
- 世界を救った伝説の英雄である!etc..
こういったキャラクター設定もスネークが愛される理由の一つと言えるでしょう!
スマブラSPではそれぞれの特徴を確認することはできませんが、スネーク限定の隠しコマンドが存在し、この後詳しく紹介していくのでチェックしてみて下さい♪
スポンサーリンク
【バリエーション豊富!】スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のスネークは無線通信の特殊コマンドが存在する!

次に、スマブラSPのスネーク限定特殊コマンドについて紹介していきます!
これは以下の条件をクリアしてはじめて成功するコマンドがあります。
それは”無線通信“。キャラクターに合わせた通信内容を聞くことができるので、気になる人は実践してみて下さいね♪
- 条件1:スマブラXで参戦したキャラクターを選択
- 条件2:ステージ”シャドーモセス島”を選択
- 条件3:下アピールを一瞬だけ押す(本当に一瞬です)
※自分がスネークを選ぶことが大前提です。
そうすると…

こんな感じでスタートして…







※最初はどのキャラクターも一緒です。
このような感じで無線通信が行われます。
今回は”ロイ大佐”だけでしたが、キャラクターを変えると”メイ・リン”や”オタコン”も無線に加わりますので、バリエーションを楽しんでみて下さい。
ちなみに無線通信を行えるキャラクターは先程も言ったスマブラXのキャラクターですが「正確に知りたい!」という人もいると思いますので、まとめておきますね!
マリオ、ルイージ、ヨッシー、クッパ、ピーチ、ワリオ、ドンキーコング、ディディーコング、リンク、ゼルダ、シーク、ガノンドロフ、トゥーンリンク、サムス、ゼロスーツサムス、カービィ、メタナイト、デデデ、フォックス、ファルコ、ウルフ、ピカチュウ、ポケモントレーナー、プリン、ルカリオ、キャプテン・ファルコン、ネス、リュカ、アイスクライマー、マルス、アイク、ピット、ピクミン&オリマー、Mr.ゲーム&ウォッチ、ロボット、ソニック、スネーク
ちなみに通信中にスネークが攻撃を受けた場合、スネークのことを心配した内容の無線を聞くことができます。一通り聞いた後はぜひ攻撃を食らったパターンの無線も聞いてみて下さい!笑
【操作方法は?】スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のスネークの基本的な使い方!
続いて、スマブラSPでのスネークの基本的な使い方について紹介してきます!
スネークを使いこなして、得意なキャラクターにしてみて下さいね♪
1.スネークの基本的な攻撃技
操作方法 | 攻撃技の説明 | 威力 |
A連打 | 両手からパンチを繰り出し、最後に回し蹴りの3回攻撃。 | ![]() |
A長押し | 左パンチで敵を攻撃し続ける。 | ![]() |
ダッシュ+A | 頭から的にダイビングして攻撃。 | ![]() |
B(長押し)+上下左右 | 手榴弾を持ち、前方向に投げつける。投げる強さや動きながら投げられる。 | ![]() |
上とA(別々操作) | 左足で上方向を蹴り上げ攻撃。 | ![]() |
下とA(別々操作) | 体を一回転させ下前方向を攻撃。 | ![]() |
左右とA(別々操作) | 右膝で前方向に攻撃。 | ![]() |
上とB(別々操作)+左右 | 上方向に一定時間移動。多少左右への移動も可能。 | ー |
下とB(別々操作)+下とB | 1回目で地雷を設置。2回目で地雷を爆破。 | ![]() |
左右とB(別々操作)+上下左右 | ミサイル弾を発射して攻撃。ある程度の操作が可能。 | ![]() |
上+A(同時操作) | 上方向に向かってミサイル弾を発射して攻撃。 | ![]() |
下+A(同時操作) | 左右下方向に向かって足を強く蹴り出し攻撃。 | ![]() |
左右+A(同時操作) | 前下方向に向かってミサイル弾を発射させ攻撃。 | ![]() |
2.スネークの空中攻撃技
操作方法 | 攻撃技の説明 | 威力 |
A | 前方向に足で3回蹴り出し攻撃。 | ![]() |
上+A | 上方向に両足を蹴り出し攻撃。 | ![]() |
横+A(前方向に操作) | 前方向にかかと落としして攻撃。 | ![]() |
横+A(後方向に操作) | 両足で後ろ方向を攻撃。 | ![]() |
下+A | 下方向4回足を蹴り出し攻撃。 | ![]() |
3.スネークのつかみ攻撃技
操作方法 | 攻撃技の説明 | 威力 |
RorL+上 | 敵を掴み、体を地面に叩きつけて攻撃。 | ![]() |
RorL+横(前方向に操作) | 敵を掴んだ後に、敵を前に投げとます。 | ![]() |
RorL+横(後方向に操作) | 後ろ斜め上方向に相手を投げ飛ばす。 | ![]() |
RorL+下 | 掴んだ後、敵を寝かせる。 | ![]() |
4.スネークのその他の操作(全キャラ共通)
操作方法 | 操作の説明 | 威力 |
レバー上orXorY | ジャンプ。基本2回できる。 | ー |
レバーを横に操作 | 横移動。強めに操作するとダッシュ。 | ー |
空中+下 | 少し早めに降りられる。 | ー |
RorLorZRorZL(つかみ技でない場合) | シールド | ー |
RorLorZRorZL+左右(つかみ技でない場合) | 一瞬だけシールドを剥がし、一定距離を移動 | ー |
RorLorZRorZL+下(つかみ技でない場合) | 攻撃回避 | ー |
空中+RorLorZRorZL | 攻撃回避 | ー |
スマブラSPでのスネークの基本的な使い方についてまとめてみました!
スネークは接近戦よりも、距離を保ちつつ敵を攻撃していく長距離戦を得意としたキャラクターになります。
手榴弾やミサイル弾、地雷など飛び道具はたくさんあります。
攻撃回避力が必要になりますが、接近戦がメインのスマブラで遠距離戦という違った楽しみ方がキャラクターですので、使いこなしてみて下さいね♪
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のスネークを使うメリットとデメリット

次に、スマブラSPでスネークを使うメリットとデメリットについて紹介していきます!
メリットとデメリットを確認して、スネークを使うか否かを判断してみて下さいね♪
スネークを使う5つのメリット
- スネーク限定の特殊コマンドを楽しめる!
- 遠距離の戦い方が楽しめる!
- 手榴弾・地雷・ミサイル弾など独特な攻撃技が多い!
- 復帰力が高く、吹っ飛ばされてもしっかり戻ってこれる!
- 近距離戦での攻撃スピードが早い!
スネークを使う2つのデメリット
- 大きく吹っ飛ばせるような強い攻撃が少ない
- 攻撃中に隙ができやすい
スネークはスマブラでは珍しい遠距離戦を得意としたキャラクターだから少し操作が難しいけどその分また違った楽しみ方ができるからかなりおすすめ!みんなもスネークを使ってみてね♪
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のスネークを実際に使用した人の感想・口コミ!

続いて、スマブラSPでスネークを実際に使った人の口コミや感想をまとめてみました!
実際に使用した人たちの生の声も合わせて確認してみましょう♪
実際に使ってみた自分の口コミ
Twitter(ツイッター)の口コミ
5億年ぶりにスマブラ起動した
スネークが楽しい— アカマダラ (@526_aka) 2019年4月7日
いまどきの子どもにとって、スネークはメタルギアじゃなくってスマブラからなんだなあ。
— あっきー(さん) (@akkiy_k) 2019年4月7日
スネーク渋い
— スマブラのあれこれ言うbot (@sutekina_bot) 2019年4月6日
Instagram(インスタグラム)の口コミ
スマブラSPのスネークに関する口コミをまとめてみました!
スネークの口コミはスマブラの主要キャラクターと比べると少なく感じましたが、「スネークがスマブラSPでまた参戦してくれて嬉しい」や「スネーク強い!」といった口コミから強い愛情を感じました。
スネークがこんなに愛されているなんて…。
初代からスマブラを知っている人からするとスネークは浮いた存在だと思っていた人も少なくないはず。
参戦の可能性が限りなく低かった中での参戦はすごくうれしですよね!!
近距離型のキャラクターと比べると明らかに戦い方が変わってきますが、使い勝手の良いキャラクターですので使ってみて下さいね♪
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のスネークはこんなおすすめです!
- スマブラSPでスネークを使いたい!
- スマブラで遠距離型キャラクターを使いたい!
- 手榴弾やミサイル弾など飛び道具のあるキャラクターが良い!
- みんなに自慢できるような得意キャラクターがほしい!
- スネーク限定の無線通信を聞いてみたい! etc..
このような人はスマブラSPでスネークを使ってみて下さい!
スネークは遠距離戦を得意とするキャラクターになります。攻撃技は主に、手榴弾やミサイル弾などです。
もちろん、遠距離戦が得意なだけで、接近戦ができないというわけではありませんよ!
スマブラSPの中でもなかなかいない遠距離型のキャラクターなので、得意なキャラクターにすると自慢できます。
スネーク限定の特殊コマンドもあり、魅力は盛りだくさんです!
スマブラSPの中でも面白味のあるキャラクターであることは間違いありませんので、ぜひ使ってみて下さいね♪
スポンサーリンク
まとめ
- スマブラSPのスネークはメタルギアシリーズに登場する”ソリッド・スネーク”である!
- スネークのキャラクター設定はかなり細かい部分まで作り込まれてる!
- スマブラSPのスネークには限定の隠しコマンドが存在する!
- スネークの無線通信はスマブラX時に参戦したキャラクター全てが対象!
- スネークは遠距離戦を得意としたキャラクターである!
今回は、スマブラSPのスネークについて詳しく紹介していきました!
スネークは割とマニアックなキャラクターですが、使ってみるとなかなか面白味のあることを感じられるはずです。
使いこなせるまでに時間がかかると思いますが、スネークを使い込んで得意なキャラクターにしてみて下さいね!
あと、無線通信も試してみて下さいね♪
スネークのステータス

おすすめ層 | 中級者以上 |
戦闘タイプ | 長距離ファイター |
攻撃力 | ![]() |
スピード力 | ![]() |
ジャンプ力 | ![]() |
復帰力 | ![]() |
分析コメント | 遠距離攻撃を得意としたキャラクターです。手榴弾やミサイル弾などの飛び道具があるほか、”無線通信”という特殊コマンドがあり使っていて面白い。 |