「スマブラSPにヨッシーは参戦している?」
「スマブラSPでもヨッシーは強い?」
「スマブラSPで初めてヨッシー使用するから使い方を知りたい!」
これまでのスマブラシリーズ全作品に登場している、スマブラ皆勤賞のヨッシー!
スマブラSPにももちろん参戦し、参戦記録を継続中です!
今回は、そんなヨッシーの使い方やおすすめのコンボについて“スマラボ“が詳しくまとめてみました!
ヨッシーについて知っているプレイヤーは多いと思うけど、改めてヨッシーについて詳しく紹介していくよ!
以下の表記で”スマブラSP”に統一
スポンサーリンク
この記事の流れ
そもそもスマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)の登場キャラ”ヨッシー”とは?

まずは、スマブラSP以外でのヨッシーのプロフィール、活躍を紹介します!
ヨッシーが初登場したのは、任天堂ゲームシリーズ「スーパーマリオ」の1990年に発売された作品「スーパーマリオワールド」です。
その後、マリオシリーズには欠かせない人気キャラクターとして、数多くの作品に登場しています。
可愛いらしいルックスをしていますが、中身は紛れもなくドラゴンです。
長い舌が特徴的で、食べ物を食べる際には、この長い舌で巻き取って口に運びます。
また、敵を飲み込んで卵にする際にも大活躍しています。
足元には丈夫なブーツを履き、背中にはマリオを乗せるための鞍が装着されています。
足が非常に速く、マリオを乗せて走る姿は、原作のマリオシリーズではよく見る光景ですよね♪
スマブラシリーズでは、数少ない全作品参戦ファイターであり、参戦当時から今作まで高い人気を誇っているファイターです!
見た目の可愛さからは想像できないくらいの、高い能力を持っているから、スマブラシリーズでもとっても人気があるキャラクターなんだ!
スポンサーリンク
【操作方法は?】スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のヨッシーの基本的な使い方!
スマブラSPでのヨッシーは、どのような技を使えるのでしょうか?
基本となる使い方を、表にまとめました!
1. ヨッシーの基本的な攻撃技
操作方法 | 攻撃技の説明 | 威力 |
A連打 | 蹴り上げ→横蹴りの順でキック。 | ![]() |
ダッシュ+A | ダッシュの勢いのまま飛び蹴り。 | ![]() |
B | 「たまごうみ」 相手を飲み込んでたまご化する。 相手のダメージが高いほど、たまごが割れにくい。 |
![]() |
上とA(別々操作) | 尻尾ですくい上げる。 | ![]() |
下とA(別々操作) | 伏せた状態から、尻尾を振りまして足払い。 | ![]() |
左右とA(別々操作) | 尻尾を振り回して空中に吹っ飛ばす。 | ![]() |
上とB(別々操作)+上下左右 | 「たまご投げ」 たまごを投げて爆発させる。 ボタンを押す長さで、飛距離が変わる。 |
![]() |
下とB(別々操作) | 「ヒップドロップ」 ジャンプから宙返りをして、一気に地上に向かって急降下。 |
![]() |
左右とB(別々操作) | 「ごろごろたまご」 たまごの状態で転がりながら攻撃。 方向転換やジャンプができる。 |
![]() |
上+A(同時操作) | 宙返りをしながらキック。 | ![]() |
下+A(同時操作) | 高速で尻尾を前後に振って攻撃。 | ![]() |
左右+A(同時操作) | 頭突きで吹っ飛ばす。 | ![]() |
2.ヨッシーの空中攻撃技
操作方法 | 攻撃技の説明 | 威力 |
A | 前方をキック。 | ![]() |
上+A | 尻尾を上方向に振って攻撃。 | ![]() |
横+A(前方向に操作) | 頭を前方に大きく振って攻撃。 | ![]() |
横+A(後方向に操作) | 後方に尻尾を振って攻撃。 | ![]() |
下+A | 両足を激しくバタバタさせて踏みつける。 | ![]() |
3.ヨッシーのつかみ攻撃技
操作方法 | 攻撃技の説明 | 威力 |
RorL+上 | 相手を舌で口の中へ巻き取り、空中へ勢いよく吹き出す。 | ![]() |
RorL+横(前方向に操作) | 相手を舌で口の中へ巻き取り、斜め上方向へ勢いよく吹き出す。 | ![]() |
RorL+横(後方向に操作) | 相手を舌で口の中へ巻き取り、後方へ勢いよく吹きだす。 | ![]() |
RorL+下 | 相手を舌で口の中へ巻き取り、地面に向かって勢いよく吹き出す。 | ![]() |
4.ヨッシーのその他の操作(全キャラ共通)
操作方法 | 操作の説明 | 威力 |
レバー上orXorY | ジャンプ。基本2回できる。 | ー |
レバーを横に操作 | 横移動。強めに操作するとダッシュ。 | ー |
空中+下 | 少し早めに降りられる。 | ー |
RorLorZRorZL(つかみ技でない場合) | シールド | ー |
RorLorZRorZL+左右(つかみ技でない場合) | 一瞬だけシールドを剥がし、一定距離を移動 | ー |
RorLorZRorZL+下(つかみ技でない場合) | 攻撃回避 | ー |
空中+RorLorZRorZL | 攻撃回避 | ー |
ヨッシーは、非常にバランスが取れたファイターです。
火力、バースト力、機動力、ジャンプ力など全てにおいて、平均値以上の能力を持っています。
特に空中での機動力は非常に高く、ヨッシー固有の「ふんばりジャンプ」は飛距離が長く、簡単な復帰であれば問題なく使用できます。
また、ふんばりジャンプにはスーパーアーマー効果があるので、吹っ飛び耐性があります。
他にも卵にこもる特殊シールド、飛び道具の「たまご投げ」、動きを封じる「たまごうみ」など多彩な技を持っており、様々な戦術で楽しめるファイターになっています!
火力やバースト力も高いから、積極的に攻撃を仕掛けているよ!
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のヨッシーを使うメリットとデメリット

戦闘を自分のペースに持ち込めるように、ヨッシーのメリット・デメリットを理解しておきましょう!
ヨッシーを使う5つのメリット
- 高性能な技が豊富!
- ふんばりジャンプで空中戦も有利!
- どんな場所でも攻撃できるたまご投げ!
- たまごうみで相手の動きを封じることが可能!
- 火力・バースト力に優れる!
ヨッシーを使う2つのデメリット
- 通常攻撃のリーチが短い
- 相手を掴むモーションが遅い
機動力を活かしフィールドを広く使いながら、多彩な技でダメージを積み重ねていこう!
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のヨッシーを実際に使用した人の感想・口コミ!

一足先にヨッシーを使ってスマブラSPを楽しんだプレイヤーは、どのように感じたのでしょう?
SNSから口コミをまとめてみました!
実際に使ってみた自分の口コミ
でも可愛さだけじゃなく、スピードやジャンプ、攻撃力もあってバランスがとれているファイターだよ!
動きが独特だから、ちょっと癖がある感じがするけど、初心者でも十分楽しめるよ!
Twitter(ツイッター)の口コミ
ヨッシーは初心者向けではないけどスマブラある程度やってる人ならすぐそれなりに使えるキャラってイメージ
— ろく (@rok_duckman) August 27, 2019
初心者向けか否かはともかくヨッシー1本でスマブラ遊ぶならおすすめは出来る。
— かおぷよ (@Kaopuyo_1313) August 27, 2019
ぼくはスマブラ64の頃から20年以上ヨッシーメインで使っているせいか感覚マヒしてしまっているのでスマブラというゲームはスマブラ X以外はヨッシー使えば誰でも(初心者でも)勝てるのでは?と思ってしまっています。
— Bazil;y,とーふ (@Bazil4000) August 27, 2019
Instagram(インスタグラム)の口コミ
多くのゲーム作品に参加していることもあり、スマブラシリーズ以外に関する口コミもたくさん投稿されていました♪
1作目から使い続けているプレイヤーが多く、上級者プレイヤーからの支持が高かった印象です。
やはり、1作目から参戦を続けていることもあり、操作や戦闘スタイルを熟知しているプレイヤーが非常に多いようです!
ですが、紹介している投稿にもあるように、初心者でも十分に楽しめるファイターですので、上級者を倒せるようにどんどんトレーニングを重ねて行きましょう!
上級者が認めるほど、ヨッシーは本当に強いんだ!
スマブラSP(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)のヨッシーはこんなおすすめです!
- スマブラシリーズはヨッシー以外考えられない!
- どのキャラクターを使ったら良いか悩んでいる初心者!
- 多彩な技で攻撃パターンを組み立てたい!
- バランスが取れたファイターを使いたい!
- 空中戦を優位に戦いたい!
ヨッシーは、以上5つのポイントに当てはまるプレイヤーに特におすすめです!
バランスの取れた高い能力と、操作に癖がなく初心者から上級者まで全てのプレイヤーが楽しめるファイターです。
機動力に優れている他、様々な効力を持った多彩な技が攻撃パターンの幅を広げてくれます。
火力・バースト力も高いので、攻撃面で苦戦を強いられることはほとんどないでしょう!
リーチが短い・掴みモーションが遅いなどの欠点はありますが、得意要素をうまく組み合わせることができれば、そこまで大きな問題ではありません。
ヨッシー使いは猛者が多いですが、皆さんも負けないようにヨッシーをどんどん使って極めて行きましょう!
その分を、強いプレイヤーも多いけどこの記事を参考にしながら、腕を磨いてね!
スポンサーリンク
まとめ
- ヨッシーはマリオシリーズの人気キャラクター!
- ヨッシーはスマブラシリーズ全作参戦しているファイター!
- ヨッシーの能力はトータルバランスに優れている!
- ヨッシーは多彩な技を扱えるファイター!
- ヨッシーは初心者から上級者まで楽しめるファイター!
ヨッシーのように、様々な用途に対応した技を持ち、バランスに優れた高い能力を持ったファイターはそう多くはいません。
また、初心者には楽しめて上級者には上位ランクを狙えるといった、様々なプレイヤーに対応できるのもヨッシーの魅力です。
ヨッシーは全プレイヤーの期待に答えられるファイターです!
ぜひ、ヨッシーで楽しんでみてくださいね♪
ヨッシーのステータス

おすすめ層 | 初心者以上 |
戦闘タイプ | 近・中距離ファイター |
攻撃力 | ![]() |
スピード力 | ![]() |
ジャンプ力 | ![]() |
復帰力 | ![]() |
分析コメント | バランスの取れたキャラクターです。攻撃モーションも早く、威力も強いため、初心者でも扱いやすくなっています。 |


